博多どんたくの混雑渋滞を避ける方法!交通規制の場所や時間を徹底解説!

博多どんたくの混雑渋滞を避ける方法!交通規制の場所や時間を徹底解説! イベント

この記事は「博多どんたくの混雑渋滞を避ける方法!交通規制の場所や時間を徹底解説!」と題して記事をまとめていきます。

国重要無形民俗文化財「博多松ばやし」の三福神(福神・恵比須・大黒)の3流れと稚児流の合計4流れが市中を祝って廻る「博多どんたく」。

毎年5月3・4日の2日間に仮装を施した人々約3万3千人がシャモジを叩いて町を練り歩き、町に作られた舞台、広場で踊りを披露し、町中がどんたく一色で湧き返ります。

当日は大勢の観客や、松ばやしが練り歩く為、交通規制がされます。

しかし、交通規制がいつからいつまでか、場所や時間が把握出来ず困っている方が多くいると思います。

そこで今回は博多どんたく交通規制の場所や時間はどうなるのか、また混雑を避ける方法についても詳しく解説していきます。

 

博多どんたくで混雑を避ける方法は?

博多どんたく交通規制の場所や時間は?混雑を避ける方法を徹底解説!

多くの人でにぎわう博多どんたくで、特に混雑する場所は、以下の場所になります。

・国体道路

・渡辺通り

・昭和通り

・大博通り

イベント前後で用事がある人は、なるべく混雑を避けたいと考えるでしょう。

イベントは午前10時に始まるので、午前中の早い時間は若干人が少ない傾向にあります。

また、終了時間後には一気に人が押し寄せるので、終了時間よりも早めに退散するのも混乱を避ける方法です。

イベント当日は想像以上に混雑して渋滞にも巻き込まれます。

どうしても自家用車で行かないといけない方は細心の注意を払って運転するようにしましょう。

初めて博多どんたくに来る人や、博多の街に土地勘のない方、運転に自信がない方は避けたほうが安心です。

 

公共機関を利用する

開催期間中は、公共機関を使った移動をおすすめします。

ただし、道路自体も混雑して、交通規制も行われるので、バスも迂回することになっていることに注意が必要です。

いつも使っているルートとは異なって、普段通りのスケジュールが通用しないので、バスは避けた方が賢明です。

道路を使用するタクシーも同様ですね。

 

地下鉄を利用するのがベスト

では、1番ベストな公共機関はというと、ずばり地下鉄になります。

博多どんたくの会場付近には、地下鉄の最寄り駅もあります。

・地下鉄箱崎線:呉服駅

・地下鉄空港線:中州川端駅、天神駅

この3つの駅であれば、どこで降りても博多どんたくにたどり着きます。

 

博多どんたく交通規制の場所は?

交通規制による渋滞が毎年発生しており、ルートを知らない方にとってはかなりのタイムロスになります。

また、交通規制は2つのルートがあります。

 

どんたく広場の交通規制(明治通り)

明治通りは、呉服町交差点西詰〜福岡市役所東詰です。

博多どんたく2023交通規制はいつからいつまで?場所や時間も徹底解説!

どんたくストリートの交通規制(博多駅前通り)

博多駅前通りは、博多駅前2丁目交差点付近〜博多区役所南口交差点です。

博多どんたく2023交通規制はいつからいつまで?場所や時間も徹底解説!

参考:博多どんたく公式サイト

どちらのルート周辺も渋滞が予想されますので車でお出かけなさる際は事前に渋滞を避けたルートの下調べが必須です。

また、博多どんたくを訪れる際は、電車を利用されるか、少し離れた場所で駐車し徒歩での来場をおすすめします。

最寄り駅は呉服町(福岡)駅です。

駅から160m、時間にして徒歩2分の距離にあります。

気を付けてご来場されてください。

 

博多どんたく交通規制の時間は?

交通規制の時間は松ばやしの進行状況に合わせてそれぞれ異なっています。

博多どんたくの交通規制の影響を受ける方が多くいる中で期間を把握出来てない方が多くいると思います。

そこでホームページや様々なサイトにて情報収集を行った結果、毎年5月3日〜5月4日に交通規制がされていることが分かりました。

ゴールデンウィーク真っ只中の開催なので多くの人で賑わうことが予想されます。

人混みが苦手な方・お子様連れの方はご注意ください。

明治通りの交通規制の時間帯は以下の通り。

5月3日:12:30〜17:00、5月4日:14:30〜18:00。

博多駅前通りの交通規制の時間帯は以下の通りです。

5月3日:9:45〜11:30、5月4日:9:45〜11:30。

明治通りの交通規制時間は日にちによって変わるのでご注意ください。

 

 

 

まとめ

博多どんたく2023交通規制はいつからいつまで?場所や時間も徹底解説!

今回は【博多どんたくの混雑渋滞を避ける方法!交通規制の場所や時間を徹底解説!】と題して記事を作成しました。

今年は新型コロナウイルスの感染も減少傾向にあり、多くの方が訪れると思います。

思い切り楽しむことも大切ですが、感染にも十分注意して楽しみましょう。

博多どんたくは交通規制の期間がいつからいつまでか、場所や時間を把握していればストレスなく楽しむことができます。

また、混雑を避ける方法を知っておくことも大事です。

是非、今回の記事を参考に博多どんたくを訪れてみてはいかがでしょうか。

伝統ある博多どんたくの壮大さに感動する事間違いなしです。

タイトルとURLをコピーしました